MPMとは?
2009年4月に、たけだ(Photographer Susu 写真右)とほった(Photographer Yoko 写真左)の二人で立ち上げたMPM (エムピーエム)
私たちの屋号、MPMとは『My Photographic Memories』の略で、
僕が、大学生の頃に創めた写真ブログのタイトルです*
そのブログは、写真を始めたばかりで、今から思えば下手な写真ばかりだったんだけれども、
純粋に、写真が好きで、撮った写真で人に喜んでもらえることが楽しくて、毎日、友達や家族、色々なモノや風景を撮って、ブログを更新していました*
そんな、その当時の『純粋な気持ちや』、『写真が楽しくて楽しくてたまらない気持ち』、そして、『その写真が自分のためだけではなくて、誰かの喜びになり、そして、それがまた自分の喜びにもなる、いいサイクル』がMPM(ブログ)にはあり、僕の写真の原点がたくさん溢れていて…
そんな気持ち(初心)にいつでも帰れるようにこのMPMの名前を屋号に選んだんです*
そして、今もその当時の気持ちを忘れずに、写真を撮り続けています*
私たちがMPMをはじめた理由と
MPM誕生秘話
少し長くなりますが、私たちに3分程お時間をください*
さて、MPMをはじめた理由とMPM誕生秘話をお伝えする前に、
まず、写真(カメラ)・カメラマン業界の裏話からスタートさせてください*
かつて、写真の世界では、フィルムカメラの画質>デジタルカメラの画質だったのですが、
2005年頃から、デジタル一眼レフカメラの進化に伴い、
だんだんと、デジタルカメラの画質>フィルムカメラの画質になってきたんです。
それが、カメラマン業界にどんな影響を与えたか?
デジタルカメラで撮影できる(仕事ができる)
↓
撮った写真をその場ですぐ確認出来る
↓
経験値がそれほど無くても、撮影が出来る
↓
つまり、誰でも、簡単に撮影しやすくなった♪
と、カメラマン業界に大きなインパクトを与えました!
それはもちろん、いいことでもあったのですが、
誰でも簡単に撮影しやすくなった
↓
カメラマンの敷居が下がった
とういう事態にもなったのです。(汗)
そんな時代を背景に、カメラマン業界は、玉石混交、混沌としてきて…
経験値がそれほど無いカメラマンも、一生に一回のイベント(結婚式)や大切な記念の日を撮影するというのが、当たり前!という時代になってきました…
企業目線で、人件費をカットするという観点では、経験値の低い(つまり人件費の安い)カメラマンを雇うというのは、よいのかもしれませんが、
お客様目線から考えると、経験値の低いカメラマンに一生の記念になる撮影をお願いするなんて…とってもよくないコトだと、
私たちはそんな状況にずっと不満を持っていたのです…
そういう背景の下、
『私たちに何か?この流れを変えることが出来ないのかな?』っとずっと考えてたのです。
そこで、私たちが考えたことは、お客様に不安・不満を与えないような仕組みを創ること
つまり、
経験値の高い、いい写真が撮れるカメラマンがお客様に安心を提供するコト!
それが、出来たらいいなぁと…ずっと妄想していました(笑)
ただ、理想は掲げるものの、現実は…
広告宣伝費等にお金をかけられる、大手フォトスタジオ等がやはりお客様たちに認知してもらいやすく、
私たちのような小さな会社が『いい写真を撮りますよ!』『安心を提供しております!』といくら発信・叫んだところ(笑)で、多くのお客様に認知してもらうのは難しい時代でした…
でも、2008年頃、スマートフォンの誕生で、一気に世の中が変わったんです!
つまり、インターネットを介して、私たちの想い・発信が、多くのお客様に伝えられる世界に!
そんな時代を背景に、2009年4月にMPMが産声を上げました*
これが、MPMをはじめた理由とMPMの誕生秘話です*
少し長くなりましたが、みなさま最後まで読んでくださり本当にありがとうございます*
MPM
たけだ(Photographer Susu)&ほった(Photographer Yoko)
代表・Photographer
たけだ すすむ
ウェディングフォトアワード2016 特別賞 受賞
ウェディングフォト・アワードは、写真業界から立木義浩、ブライダル業界から桂由美の両氏に審査委員長を迎えて開催される、日本で最大規模、最高ステイタスのウェディングフォト・コンテスト
得意な写真
笑顔あふれる写真
大切にしていること
10年、20年と時間が経つほどに大切に思ってもらえるような写真を撮ること
経歴
明治大学卒業
父親からカメラをもらった事をきっかけに写真に没頭
写真の魅力に取り憑かれる
卒業後、フォトグラファーとして活躍中
*近頃はまっているコト*
ラジオ小説を聞くこと・ジム通い・車の試乗
*近頃やらないと!と焦ってること*
以前ブログ・Instagramで紹介した*History of Susu*の続きを書くこと(汗)
*好きなモノ*
チョコ・中華料理・ピザ
*好きなコト*
美術館&ギャラリー巡り・ドライブ・熱帯魚鑑賞
探偵ナイトスクープを見ながら 夕食を食べること
名探偵コナンを見ること・Youtube鑑賞
*得意なコト*
ブログ更新(約五年間毎日書いています)
掃除(ほぼ毎日掃除しています 笑)・料理
得意な写真
あったかくやわらかい雰囲気の写真
撮影で大切にしていること
女性の感性、女性ならではの目線
経歴
写真専門学校へ進学
その後ブライダル撮影に10年以上携わる
石田純一さん、中村玉緒さん等の芸能人も撮影
*近頃はまっていること*
ヘアアレンジ
*近頃やらないと!と焦ってること*
筋トレ(ジム通い)
料理(忙しい中でも自炊をすること!)
*好きなモノ*
ピザ(特にMarita)
グミ(特にコロロ)
チョコ
ケーキ
紅茶
ウィルキンソン辛口ジンジャエール
*好きなコト*
猫と戯れる
映画鑑賞
ドライブ
散歩
*得意なコト*
オセロ
動体視力が良いこと
社名:
エッセンシャルシンキング株式会社
Essential Thinking CO., LTD.
沿革:
2009年4月
MPM(-My Photographic Memories-)創業
2016年2月
エッセンシャルシンキング株式会社に改名・法人化
所在地:
〒604-0973
京都府京都市中京区柳馬場通夷川上る5町目 239番地1 202号
(本社・京都御所南スタジオ)
〒525-0059
滋賀県草津市野路1-15-15-1006
(滋賀南草津スタジオ)
代表取締役社長:
武田 進
取締役:
堀田 陽子
事業内容:
・婚礼写真撮影
(前撮り/挙式/披露宴/2次会撮影/後撮り)
・映像制作
・思い出写真撮影
(家族写真/マタニティ/新生児/お宮参り/七五三/子ども/カップル/友達)
・写真教室
・写真家活動
(写真・写真関連品等の販売/書籍の販売/写真展の開催/写真展の企画)