Q:雨天時の対応はどうなりますか?
A:
【雨天時の場合】
雨天時の場合、スタジオ撮影に変更となります。
雨が降りそうな予報の場合のみ、前日の17時までの判断で、弊社より(メールにて)ご連絡差し上げます!
ロケからスタジオ変更の判断基準は、下記天気予報にて、
一時間毎の降水量が2mmを超えるとスタジオ撮影
一時間毎の降水量が0-1mmの予報の場合はロケ撮影とさせて頂きます。
【判断基準になる天気予報】
京都市北区の天気:https://tenki.jp/forecast/6/29/6110/26101/1hour.html
滋賀県草津市の天気:https://tenki.jp/forecast/6/28/6010/25206/1hour.html
Q:衣装、ヘアメイクはありますか?
A:いいえ
MPMではお客様の個性を重視して、
お客様のお好きな服装で自然な表情の写真を残される事をお勧めしております。
【衣装について】
ただ、今まで撮影させたいただいたお客様よりいただいた情報によると
衣装はWEB検索でレンタルや購入をされた場合が多いようです。
弊社は下記ショップと提携はしておりませんので、お手数ではございますが、料金等はご自身でお確かめください。
RENKA(七五三着物レンタルサイト):https://renca.jp/
hataori(七五三着物レンタルサイト):https://hataori.jp/products/list.php?category_id=162
【着付けやメイクについて】
今まで撮影させたいただいたお客様よりいただいた情報によると
下記の美容室で着付け等をされたお客様が多いようです。※
※弊社は下記美容室と提携はしておりませんので、お手数ではございますが、料金等はご自身でお確かめください。
はなを(京都市):http://www.hanaokimono.com/
ブランリス(草津市):http://www.blanclis.com/
Q:神社での撮影を希望しますが、希望の神社に撮影に来ていただけますか?
A:
神社さんでの撮影の場合、大変お手数ですが、お客様より撮影ご希望の神社さんに撮影の旨をお伝えいただいております。神社さんによっては提携している写真屋さんがおられる場合があるので、ご予約前にお客様より神社さんに持ち込み撮影の可否のご確認をお願いしております。神社さんへの持ち込み撮影不可の場合、弊社より特別なロケ地をご提案させていただいております。
Q:祈祷中の様子を撮影していただくことはできますか!?
A:大変恐縮ではございますが、弊社ではご祈祷中の撮影は行っておりません。
神社での撮影の場合、境内での家族写真やお子様のみのスナップ撮影とさせて頂いております。
Q:撮影のための衣装はないですが、レンタル衣装(着物や袴)と着付けの業者を紹介していただけますでしょうか?
A:大変恐縮ではございますが、弊社では提携の衣装屋等はございません。
お手数ではございますが、お客様ご自身でご衣装・着付けの手配をお願いしております!
【衣装について】
ただ、今まで撮影させたいただいたお客様よりいただいた情報によると
衣装はWEB検索でレンタルや購入をされた場合が多いようです。
弊社は下記ショップと提携はしておりませんので、お手数ではございますが、料金等はご自身でお確かめください。
RENKA(七五三着物レンタルサイト):https://renca.jp/
hataori(七五三着物レンタルサイト):https://hataori.jp/products/list.php?category_id=162
Q:撮影時間はどのくらいですか?
※ロケ撮影の場合
A:撮影時間は約45-50分程になります!
集合
現地にて待ち合わせ
※現地 にて待ち合わせ
※到着次第、弊社カメラマン携帯電話よりお電話差し上げます
↓
撮影(約45分)
↓
撮影後、ご清算&納品の流れなどのご案内(約15分)
※京都市上京/中京/下京区/滋賀県大津/草津市は出張料無料
※その他 地域は交通費実費を頂いております
※拝観料や入場料や駐車場代は別途お客様ご負担となります
↓
終了
現地にて解散
【雨天時の場合】
雨天時の場合、スタジオ撮影に変更となります。
また、雨が降りそうな予報の場合のみ、前日の18時までに、弊社より(メールにて)ご連絡差し上げます!
Q:当日、持参したほうがいいものや気をつけること等あればアドバイスください。
A:ロケーション撮影の場合、飲み物やお子様用のジュース・お菓子等をご持参ください。
お菓子は ラムネやグミ等をご持参いただくお客様が多いように思います。
単純なもので子どもも大好きなお菓子があると元気になります。
ご機嫌が乗らないとき、お腹が空いて元気が出ない時にジュースやお菓子があるとそれだけで笑顔になってくれるので、忘れずに当日はご用意いただけますと幸いです*
また、約45分ほどの撮影になる為、ご両親様は少しお疲れになるかもしれません。
お子様の自然な笑顔の写真をお撮りするためにお付き合いいただけますと幸いです。
Q:スタジオはどこにありますか?
A:京都は御所南(夷川通り×柳馬場通り)
滋賀は南草津駅すぐの場所にあります!
詳細・アクセスは下記ACCESSをClickしてご覧下さい!
Q:駐車場はありますか?ただ、弊社提携の駐車場ではございません。
(スタジオ撮影の場合)
A:はい。近隣にコインパーキングがございます。
滋賀南草津スタジオへ
お車でお越しのお客様は【JR南草津駅】南東にある【市営駐車場】に駐車お願い致します!
【市営駐車場 所在地】
〒525−0059
滋賀県草津市野路1−15−19
TEL:077-561-1144
京都御所南スタジオへ
お車でお越しのお客様はスタジオ近隣の【コインパーキング】に駐車お願い致します!
【京都スタジオ所在地】
〒604−0973
京都府京都市中京区五丁目239-1
(柳馬場通夷川 北東角)
kyotansu ebisugawa bldg 2F 202
TEL:077-535-5408
Q:カメラマンの指名は出来ますか?
A:大変恐縮ではございますが、弊社カメラマン指名料金等をいただいておりませんので、カメラマンをお選び頂くことは出来ません。
ご了承ください。
Q:途中で着替えて、衣装二点(和装・洋装)での撮影は出来ますか?
A:大変恐縮ではございますが、衣装は一点での撮影となります。
お子様に撮影に集中して、良い写真を残していただきたい思いから、一点とさせていただいております。
ご了承ください。
Q:海外から日本に来ていて、一週間しかいないのですが、その期間内データの引き渡しは可能でしょうか?
A:大変恐縮ではございますが、データの納期は約二週間を頂いております。
ただし、納品はDropboxを経由したメール納品を行っておりますので、海外にお住まいのお客様にも安心して納品させて頂いております。
Q:10時の枠でお願いしたいのですが、10時までに祈祷を済ませておく必要があるのでしょうか?
A:どちらでも構いません。
当日撮影をスムーズに進めるために、10時までにご祈祷を済ませて頂けますと幸いです。
また、撮影が終わってから祈祷に進みたいとお考えの場合は、大変お手数をおかけいたしますがお客様より事前に、神社様にその旨お伝えいただけますと幸いです。
※神社様によって決まり事が異なるので、事前に祈祷を行ってからで無いと撮影が出来ない場合もございます!
Q:当日雨の場合は、祈祷後、京都御所南のスタジオに移動すればスタジオ撮影に変更いただけるのでしょうか?
A:雨が降りそうな予報の場合のみ、前日の18時判断で、弊社よりご連絡差し上げます!
また、その場合 大変恐縮ではございますが、ご予約時間通りにスタジオにお越しいただくようお願いしております。
Q:写真ギャラリーを拝見しましたが、撮影に使われている小物(年齢の風船や、年賀状用に年号を持たれている家族写真)は、こちらで準備するのでしょうか?
A:はい。
弊社ではお客様らしさを重視するために既成の小物等は用意しておりません。(※子供用和傘は除く)
撮影の際に、小物と一緒に写真を残されたい場合はお客様でご用意をお願いしております。
だだし、小物等がない場合でも、十分に写真はお撮りできますのでご安心下さい。
Q:スタジオの下見をしたいのですが可能ですか?
A:いいえ。
大変恐縮ではございますが、弊社では貸し切り空間のスタジオのため下見にお越し頂くことはご遠慮お願いしております。
Q:キャンセル空きが出たら連絡していただけますか?
A:いいえ。
大変恐縮ではございますが、弊社ではキャンセル空きの連絡はいたしておりません。
お手数ではございますが、リアルタイム更新の弊社カレンダー(http://www.mpm-photo.jp/reserve/)をご確認いただきますようお願いします。
Q:当日高熱など急な体調不良の場合でもキャンセル料は100パーセント発生するのでしょうか?
A:はい。
完全予約制の為 また、一度ご予約を埋めるとそのご予約枠は他のお客様からのご予約をお断りしておりますので、いかなる理由でもキャンセル規定通りのキャンセル料金が発生いたします。
キャンセル料金が心配なお客様は、ご希望日の直前にご予約なさることをおすすめしております。
※但し、直前予約の場合、ご希望日時に空きがあることは保証いたしかねます。ご了承ください。
Q:四人家族です。下の子がまだ小さいのですが、ロケーション撮影はどのくらい成長していたら体力的に持ちますか!?
A:下のお子様が6ヶ月以降だと外での撮影も体力的に可能です。
6ヶ月未満の赤ちゃんとの撮影は、スタジオ撮影をお勧めいたします。
Q:祈祷日当日か、前撮りで写真を残すか考えています。どちらで残す方がいいかアドバイスいただけますか!?
A:前撮りで季節問わず残されるのもいいと思います。
秋に七五三というイメージをもたれている方が多いので、ご予約も秋(9.10.11月)が一番混み合います。
七五三の前撮りをされるお客様の中で多いのは、撮影は着物で自分たちの都合のいい時期に済ませておいて、祈祷は秋に私服で行う。という思考です。
◆ 前撮りが向いているお客様は下記のような悩みをお持ちの方 ◆
・姉弟(兄妹)がいて、下の子が小さいから祈祷日当日だと、二人の機嫌を考えると大変かな・・・
・着付け→移動→撮影→祈祷と当日のスケジュールに焦りたくない
・人混みでの撮影が嫌
上記のような事が気になる方は、前撮りで七五三撮影をされるのがオススメです。
Q:仮予約をしたいのですが?
A:大変恐縮ではございますが弊社ではご先着順でご予約をお取りしているため、仮のご予約は承っておりません。
額写真
サイズ(横×縦):378×287mm
¥7,700-税込
Q:ロケーション撮影で例えば京都の観光地やランドマーク的な背景が写る場所での撮影を希望しますが、可能でしょうか?
A:いいえ。
弊社ホームページギャラリーにあるような写真撮影をするには下記条件が必要となるからです。
それは、
1.そのロケーションでの撮影に慣れていること (安定した質の写真をご提供できます)
2.そのロケーションには周りに人が少なく撮影環境が安定していること(お客様が安心して撮影に集中できます)
3.そのロケーションの気温や光の状況を熟知していること(安定したサービスをご提供できます)
上記条件をふまえ弊社ではロケ地選定をおこなっております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
Q:もしかしたら祖父母も来るかもしれませんが、一緒に撮影してもらえるのでしょうか?
A:おじいちゃんおばあちゃんと一緒に撮影の場合、弊社での撮影は核家族での料金のため、追加カット20カット/6600円(税込)をいただくことになりますが、撮影させていただけますのでご安心ください。
Q:雨天時はスタジオ撮影とありますが、どのようなスタジオでしょうか?
A:弊社のスタジオは白背景のシンプルなスタジオとなります。
スタジオ撮影のイメージは家族写真のサンプルとはなりますが、こちらをご覧いただけますと幸いです。
Q:USBでのデータ納品とメールでのデータ納品方法の違いを教えて下さい。
A:
USB納品(+2,200円税込):(データが形として残るので、PC等をあまり使わない・詳しくないお客様にオススメ!)
当日撮影したデータをUSBメモリーに入れ、USBメモリーを後日(撮影日から約15-16日後)にレターパックライト(https://www.post.japanpost.jp/service/letterpack/)にて郵送させていただく納品方法。
USBメモリー代、郵送代、発送手間賃が必要なため、2,200円税込の追加料金を頂いております。
メール納品(+0円):(スマートフォン等にデータを保存したいお客様にオススメ!)
当日撮影したデータを後日(撮影日から約14-15日後)弊社指定のダウンロードページ(ダウンロードURL)よりダウンロードしていただく納品方法。
PC・スマートフォン・タブレット等よりダウンロードいただけます。
USBメモリー代、郵送代、発送手間賃が不要なため、メール納品の場合、追加料金を頂いておりません。
Q:写真撮影の際、和傘等の小物類も持参という形になりますか?
A:和傘は弊社のものが用意ありますのでご安心ください。
《警告》
本ホームページの文章、映像、画像等の著作権はMPM(エムピーエム)に帰属しております。
ホームページ内の文章、映像、画像等の全編、一部抜粋に関わらず、複製、頒布、販売、また動画、音声投稿ウェブサイトなどインターネットへのアップロード、配信が出来る状態にすること、ファイル共有ソフトなどを利用した違法なダウンロード行為は、すべて著作権法により固く禁じられております。
違法で複製、頒布、販売、また動画音声投稿ウェブサイトなどインターネットへのアップロード、配信が出来る状態にすること、ファイル共有ソフトなどを利用した違法なダウンロード行為をした場合、理由の如何を問わず著作権法第119条一項に基づき、10年以下の懲役、1000万円以下の罰金の平価、またはいずれかが罰せられる刑事罰および損害賠償として民事責任に問われます。
制作著作:MPM(エムピーエム)